2012年07月25日
施設見学
川島長寿会60代~80代、30人バスで
かがわ総合リハビリセンターを見学に行きました。

日時計のモニメント



施設概要の説明の後、施設見学をしました。
センターはS61年、27年前に開設され、H18年から一般の利用もできるようになりました。
80名のスタッフがいてにマンツーマンに近い}訓練が受けられるそうだ。
プールも有り一般の人も利用できるそうです。
今回は私たちは施設の体育の先生に転倒防止体操を教えてもらいました。。
頭の体操も有り、筋トレあり楽しい実技でした。
孫と一緒に94歳のわが家の爺ちゃんに教えてあげようと思いました。
みんなで施設内の障害者のお店でおいしいお弁当(420円)頂きました。
朝日園で収穫した新鮮な野菜(一袋50円)も売っていました。

かがわ総合リハビリセンターを見学に行きました。
日時計のモニメント
施設概要の説明の後、施設見学をしました。
センターはS61年、27年前に開設され、H18年から一般の利用もできるようになりました。
80名のスタッフがいてにマンツーマンに近い}訓練が受けられるそうだ。
プールも有り一般の人も利用できるそうです。
今回は私たちは施設の体育の先生に転倒防止体操を教えてもらいました。。
頭の体操も有り、筋トレあり楽しい実技でした。
孫と一緒に94歳のわが家の爺ちゃんに教えてあげようと思いました。
みんなで施設内の障害者のお店でおいしいお弁当(420円)頂きました。
朝日園で収穫した新鮮な野菜(一袋50円)も売っていました。
Posted by さくらandそら at 23:23│Comments(4)
│健康
この記事へのコメント
暑い中ごくろうさまでした。
夏休み会えないのはさみしいですね。
また、お誘いください。
夏休み会えないのはさみしいですね。
また、お誘いください。
Posted by かをる at 2012年07月26日 21:59
かをるさん
今日から孫ちゃんとの生活ですね。
楽しんで下さい。
こちらの方に出てこられる時は声をかけて下さいね。
今日から孫ちゃんとの生活ですね。
楽しんで下さい。
こちらの方に出てこられる時は声をかけて下さいね。
Posted by さくらandそら
at 2012年07月27日 07:45

すてきな企画ですね
転倒予防教室はなかなか楽しくって、ためになりますよね
どんどん、広げてくださ~い
転倒予防教室はなかなか楽しくって、ためになりますよね
どんどん、広げてくださ~い
Posted by tsubaki at 2012年07月31日 23:53
tsubakiさん
施設には体育の専門の先生が4人いらして
楽しく実技してくださいました。
機会があれば又訪問したいと思いました。
又出前授業もあるので参加したいです。
施設には体育の専門の先生が4人いらして
楽しく実技してくださいました。
機会があれば又訪問したいと思いました。
又出前授業もあるので参加したいです。
Posted by さくらandそら
at 2012年08月01日 10:30
